4月29日~GWに入ったと思ったらもう折り返し地点もすぎていましたね。
5月2日が仕事だったので、たくさん休んだ感じはしないのですが、
もう休みが終わってしまう…という悲壮感を感じています。
休みってあっという間ですよね。
仕事しないでお金を稼げるならずっと休んでいたいと毎日思っています。
でも、アラフォー独身はそういうことを言ってられないですよね。
老後のお金を稼がないとですよね。
あと、住宅ローンの返済もあります。
お金はいくらあってもいいので、どこかからお金が降ってこないかと毎日思っています。
アラフォー独身の友人とも、よくお金の話をします。
この間話をした時に二人とも同じことを言っていました。
「お金は裏切らない」
この年になると、信じられるものはお金だけという心境に近づくのは何故でしょうか。
余談ですが、京都に「御金神社」という神社があります。
その名の通り、金運のご利益をいただけるという神社です。
この間、参拝してきました。ご利益がありますように!
https://mikane-jinja.or.jp/
さて、このGWは、寝る・掃除・猫の毎日でした。
一人暮らしの独身の休日なんてそんなものです。
普段は手が回らない部屋の換気口フィルターを取り換えたり、
苦手な窓ガラスの掃除をしたり、
衣替えも合わせた断捨離を実行したりと、
GW前にやることをまとめたリストを順調に消化しています。
予定もないので、掃除するか寝るかぐらいしかやることがないのですね。
今日も順調に掃除して、断捨離もしました。

4年以上使ったラグを処分することにしました。
毛玉ができていてそろそろ処分を考えていたのですが、
ダニに噛まれてとてもかゆかったので、処分することにしました。
お気に入りだったので残念です。
掃除したら、猫を愛でます。
お腹の毛がちょっとずつ増えてきました。

猫を愛でたあとは、洗濯します。
GW中は天気が良かったので洗濯も捗りました。

終わったらまた猫を愛でます。

今日もいつもと変わらない休日でした。
家の中で掃除しようと思っていた箇所は片付いたので、今日で掃除も終わりです。
予定していなかった、風呂掃除まで終わったので大満足です。
食材を買いに出かけたら、楽しそうに歩いている女性たちや、
カップル(夫婦かな?)をよく見かけました。
休みを楽しんでいる姿がとても羨ましい微笑ましいです。
彼らを横目で見つつ、買いすぎて膨らみまくったエコバックを背負って帰宅しました。
スーパー行くといつもエコバックパンパンになるまで買っちゃうのですが、
スーパーって買いすぎちゃいません?私だけ?