先週は気になった本をうっかり読み始めてしまったため、夜更かしの日々でした。
昔は、深夜2時ぐらいまで趣味に没頭して、
朝7時に起きて仕事の準備して仕事に行くという日々を送っていたのですが、
もう深夜2時まで起きてるとか無理。
次の日が眠くて眠くてとても耐えられない。
先週は夜更かしの連続だったため、とても寝不足な一週間でした。
これは年齢ということもあるのだと思いますが、
(もう20代・30代前半の時のような無茶はできない・・・)
普段は遅くても深夜1時までには寝るようにしていたので体がその習慣に
なれているのだと思います。
たった1時間なのに・・・ですが、睡眠は大事ですよね。
そんな一週間が終わった週末は昼間で爆睡です。
良く寝ました。
nicaにいい加減起きろと起こされて、朝昼兼用のご飯にしました。

無印良品の5種野菜のミネストローネと食パンにポテトサラダを載せたご飯です。
これだけでは足りないので別で卵サンドイッチも作りました。
無印良品の5種野菜のミネストローネは美味しいですよね。
これとオクラ入りねばねば野菜のスープは無印良品に行くたびに購入してます。
メニューにスープが足りないと思った時に手軽に美味しく飲めるので、おすすめ!
ポテトサラダはホットクックで作りました。
https://cocoroplus.jp.sharp/kitchen/recipe/hotcook/KN-HT24B/R4154
具材は、じゃがいもと卵ときゅうりのみです。にんじんはいれません。
私はマヨネーズがあまり好きではないのですが、ポテトサラダは大好きです。
ポテトサラダは、父が良く作ってくれました。
父が作るのはマヨネーズ少なめで、果物が入ってて美味しいのです。
ポテトサラダに入っていた果物で美味しかったのはりんごでした。
意外に合うのですよね。
外れだったのはみかんの缶詰でした。みかんはちょっと違ったかな…。
ポテトサラダは自分で作るとうまくできないので作ってなかったのですよね。
父はじゃがいものを沸騰したお湯で蒸して作っていたのですが、
時間も手間もかかるののが面倒で、私が作る時は電子レンジを使っていました。
でも、電子レンジだと水分を取りすぎてしまってふっくら蒸せないのです。
出来上がったじゃがいものはかたくて、うまく潰せない上に完成したものも
イマイチ納得できず…それ以来作っていませんでした。
ですが、ホットクックではすごく楽に作れます!!
最初できあがりのじゃがいもを見たときに感動しました。
こんなに簡単にこんなに満足のいくじゃがいもが……!と思ったものです。
おかげで、ポテトサラダばかり作っていたちょっと太ったかも…。
ホットクック本当にいいですよね…。
今までちょっと面倒だと思ってやっていなかったことを、
面倒なことはやらないまままで、いい出来にしてくれるのです。めっちゃいいです。
おかげでこの週末もだらだら過ごせました。